30代独身男である僕の貯金額と収入を公開。
同世代の貯金状況や収入が気になる人の役に立てれば嬉しい。
資産形成のために始めたことなども一緒に紹介していく。
資産状況(2022/12)
総資産:9,700,000円
資産内訳は投資信託3,300,000円、現金6,400,000円。
もうすぐ大台の10,000,000円に到達するので楽しみ。
去年の3月ぐらいの資産は4,000,000円ぐらいだったので、しっかりと節約とかすれば1年足らずで5,000,000円ぐらい貯金できることを実感した。
本業の収入
年収:6,600,000円(手取4,900,000円)
(月収は330,000円、ボーナスが通期で約8カ月支給)
年間残業は年間60時間程。
業務内容もそこまでハードではないので環境はいいと思う。
30代前半でこの年収は多くもなく少なくもなく平均的かなと思う。
資産形成のために始めたこと
YouTubeでマネーリテラシーを学んでから資産形成を意識しはじめた。
資産形成のために始めたことを紹介する。
①投資
投資信託(全世界株式)へ月15万円の投資を始めた。
つみたてNISA満額と特定口座を利用。
金融庁のシミュレーションを試すとこんな感じ。(月15万、利回り4%、20年間で設定)

利回り4%という好条件で20年後の長期間投資で資産額55,000,000円。
銀行に預けているよりも上手くいけば19,000,000円の運用益を獲得出来る。
投資は長く続ければ続けるほど得をする仕組みになっている、若いころの自分に預金だけではなく投資もするように声を大にして伝えたい。
もし銀行預金だけだって人はとりあえず証券口座を作成してみて欲しい。
証券口座は取引手数料の圧倒的に低いSBI証券がおすすめ。
②副業
副業でブログを始めた。
沢山ある副業の中でブログを選んだ理由は必要経費の少なさと容易に撤退ができるから。
必要な費用はサーバー代の月額1,000円くらい。
稼ぐまでに時間がかかると言われているブログだけど、自分に合わなければすぐに辞められるので気が楽。
今後の目標はサイドFIRE
僕が今後の目標にしているのはサイドFIRE。
一般的なサラリーマンの僕にはぶっちゃけ無理だろうなとは思ってる。
でもFIREを意識し始めたことで明らかにマネーリテラシーが高まったのも事実。
20年ぐらいかけて資産を積み上げて50代くらいでサイドFIREできたら嬉しいな。
お金に関する記事
その他にもお金に関する記事を書いています。
・お金持ちになる方法
・副業に関する記事
・キャッシュレスのメリット
・30代からの投資は遅いのか?
・貯金状況を公開
コメント