気づけば毎日が同じ繰り返しで、ワクワクすることも減ってきた。
仕事と家の往復、週末も特に予定はなく、なんとなくYouTubeやSNSを眺めて時間が過ぎるだけ。
「これが俺の人生なのか?」とふと虚しさを感じる——
そんな風に思ったことはありませんか?
30代は、社会人としても生活が安定し、
ある程度自由な時間やお金も手に入りますが、その一方で刺激が減ってしまい、“人生に飽きた”と感じやすい時期でもあります。
この記事では、僕自身の体験をもとに、
30代で人生に飽きたと感じたときに試してほしい3つの変化をご紹介します。
なぜ30代になると人生に飽きを感じやすいのか?
独身貴族・守るものがない生活の閉塞感
僕自身もそうですが、独身で特に守るべきものがないと、
自分のためだけに時間とお金を使える反面、張り合いがないこともあります。
特に目標もなく、ただ働いて、ただ消費して…
というサイクルが続くと、
「俺、何のために生きてるんだっけ?」と感じることも。
毎日同じ日常の繰り返しと刺激不足
朝起きて、仕事をして、帰宅して、夕食を食べて、寝る——。
これが平日。
週末も特に予定がない場合、少し外出しても代わり映えしない日常が待っています。
「同じことの繰り返し」は安定している反面、
刺激や新鮮さに欠け、やがて“飽き”に繋がっていきます。
人間関係が薄く狭い

僕は友達がほぼ居ない。
なので普段関わるのはほぼ会社の人だけ。
毎日同じ人と同じ話題を話すので飽きてくる。
かと言って今から新しい友人を作る気力も無いのが僕のダメなところ。
仕事に興味や愛着が無い
今の会社に入社して約10年が経った。
でも今の仕事に対して興味や愛着は全くない。
平日の時間ほとんどを仕事に費やすのにその仕事に興味が無ければ日々つまらなくなる。
飽きたときの対処方
これから試そう or 実践してみた対処法を書いてみる。
新しい趣味を作る

まったく新しい趣味を作ってみるのも刺激になるハズ。
僕の趣味はインドアだから思い切ってアウトドア趣味を作ろうかなって思ってる。
キャンプや釣り、カメラ等。
→2023年8月:カメラを始めてみた。かなり楽しいので紹介記事を残す。
ダイエット
ダイエットすることで自分に自信が付くし前向きになれる。
僕はここ2年くらいで-20kgのダイエットに成功した。
体調もすこぶる良くなって毎日が清々しい。
もしちょっと太ってるなって自覚のある人にはダイエットをおススメしたい。
ちなみに僕は朝食をプロテインに置き換える方法で簡単に痩せることができた。
運動や厳しい食事制限も無しだから取り入れやすいと思う。
あと単純にプロテインがジュースみたいに甘くておいしい。
一人旅行をする
一人旅行は気軽に行けて気分転換になる。
友人とスケジュール調整もいらないし、気を遣うこともない。
好きなとこに好きな時間に行って好きなものを食べる。
思ったよりも楽しい。
副業/投資
「このままじゃつまらない」と思ったときに始めたのがブログ運営と投資です。
最初は知識もなく不安でしたが、
SBI証券でオルカンにコツコツ積み立て投資を始めて、
運用額が増えていくのを見るのはちょっとした喜びに。
今では資産額2,000万円を到達しました。
副業のブログでは、好きなことを発信しながら収益が生まれるという、また別の楽しさがありました。
転職する
自分がやりたいな・楽しいなと思える仕事を見つけて転職する。
難易度が一番高いけど一番効果がありそう。
とりあえず転職サイトに登録して何社か面接を受けてる状態。
本気で転職を考えてなくても、とりあえず転職サイトに登録して少しずつ準備しておくのはアリ。
飽きから脱出する3つのアクション【副業・投資・習慣化】
1. 副業ブログやアフィリエイトで収入と自信を得る
今やスマホひとつでブログやSNSを通じて発信できる時代。
少額でも収益が出ると、「自分で稼げた」という自信に繋がります。
僕自身も、日常の気づきや買ってよかったもの、
投資の記録などをブログにまとめて収益化しています。
2. SBI証券+オルカン投資で人生に“刺激”と“未来”を作る
将来に備える意味でも、投資はおすすめです。
僕はSBI証券で、オルカン(全世界株式インデックス)に積み立て投資をしています。
今では含み益も増えていて、資産形成の楽しさや安心感を実感中。
SBI証券は手数料が圧倒的に安く、クレカ積立でポイント還元もあるため、特に初心者におすすめです。
3. 習慣化や自己投資で毎日に変化を生む具体法(書籍・アプリ紹介)
小さな習慣を変えるだけでも、日常の充実度は上がります。
おすすめは以下のようなアクション:
- 毎朝の散歩やジョギング
- 習慣化アプリの導入(例:みんチャレ)
- 自己投資として読書(月1冊だけでもOK)
まとめ|飽きを感じたときこそ、小さな一歩を
30代で「人生に飽きた」と感じるのは、ごく自然なこと。
大切なのは、そこから“何かを変えよう”と行動することです。すぐに大きく変える必要はありません。副業や投資、趣味や習慣を少し変えてみるだけでも、人生は十分に動き出します。
「飽きた」と感じてこの記事にたどり着いたあなたも、まずは小さな一歩を踏み出してみてください。
コメント