
福岡で接待するならゴルフ場どこがいいかな?

接待ゴルフにおすすめのゴルフ場をご紹介します!
接待ゴルフは、コース選びで成功が決まる――。
相手が楽しめるだけでなく、あなたの印象も大きく左右します。
営業歴20年以上、数々の接待ゴルフを経験してきた私が、
「アクセス・雰囲気・難易度・施設」すべてにおいて接待向きな福岡のゴルフ場を厳選しました。
初めて接待ゴルフを企画する方も、
いつもと違うコースを探している方もぜひ参考にしてください。
接待ゴルフ場選びのポイント
- アクセスの良さ
移動時間が長すぎると相手の負担に。市内から1時間以内が理想です。 - 相手のレベルに合った難易度
初心者なら広いフェアウェイ、中上級者なら戦略的なコースを。 - クラブハウスやレストランの充実度
プレー後の食事や商談に使える設備があるかも重要。
福岡のおすすめ接待ゴルフ場5選
1.志摩シーサイドカンツリー
海と空が広がるリゾート感たっぷりのゴルフコース
福岡中心部から車で約50分。
玄界灘を望む絶景と、広いフェアウェイが魅力のシーサイドコースです。
強い海風が戦略性を高め、接待でも話題が尽きません。
距離は比較的長めですが、
フェアウェイはフラットかつ広く初心者や中級者も楽しめる設計。
ベンドグリーンなのでスコアも出やすく接待向き。
クラブハウスやレストランの眺望も抜群で、プレー後の食事も盛り上がります。
・難易度:中
・料金目安:平日約2万円、休日約2.5万円
2.茜ゴルフクラブ
飛ばし屋が喜ぶロングコース
丘陵地に広がる距離の長いコースで、
ドライバーの爽快感を味わえるのが魅力。
フェアウェイは広く、OBが出にくいため安心してプレーできます。
自然に囲まれた静かな環境は会話も弾みやすく、
取引先との関係づくりにも最適。
福岡市から車で約40分とアクセスも良好。
・難易度:やや易しい
・料金目安:平日約1.5万円、休日約2万円
3.麻生飯塚ゴルフ倶楽部
プロトーナメント開催の本格派コース
日本プロゴルフ選手権や女子ツアー開催実績のある格式高いコース。
広いフェアウェイながら深いラフと速いグリーンが挑戦心をくすぐります。
腕に自信のあるお客様やゴルフ好きの取引先との接待に最適。
重厚感あるクラブハウスで、プレー後の商談も落ち着いて行えます。
中級者~上級者向けのコースなので接待する相手のレベルは要確認。
・難易度:高め
・料金目安:平日約1.4万円、休日約1.8万円
4.福岡雷山ゴルフ倶楽部
戦略性と景観を兼ね備えたコース
糸島市の美しい自然に囲まれた丘陵コースで、
景観の良さと戦略的レイアウトが魅力。
池やバンカーが巧みに配置され、上級者も満足できます。
クラブハウスは広く、レストランやラウンジも充実。
福岡市から車で約35分とアクセス抜群です。
・難易度:中~高め
・料金目安:平日約1.5万円、休日約2.2万円
5.伊都ゴルフ倶楽部
フラットで回りやすい格式あるコース
福岡市から車で約40分。
フラットで歩きやすく、距離も程よいコースは年配の方や初心者にも安心。
整備の行き届いたフェアウェイとグリーン、格式あるクラブハウスは接待にも最適です。
静かな環境で落ち着いてプレーでき、終始リラックスした雰囲気を提供できます。
・難易度:やや易しい~中
・料金目安:平日約1.8万円、休日約2.3万円
比較早見表
ゴルフ場名 | 特徴 | 難易度 | アクセス時間 | 平日料金目安 |
---|---|---|---|---|
志摩シーサイドCC | 海が見える絶景&広いフェアウェイ | 中 | 約50分 | 1.5万円 |
茜GC | 距離が長く飛ばし屋向け | やや易しい | 約40分 | 1.3万円 |
麻生飯塚GC | トーナメント開催の本格派 | 高 | 約50分 | 1.6万円 |
福岡雷山GC | 戦略性と景観の両立 | 中〜高 | 約35分 | 1.5万円 |
伊都GC | フラットで回りやすい | やや易しい〜中 | 約40分 | 1.4万円 |
まとめ
接待ゴルフの成功は、
相手のレベル・移動距離・コース雰囲気のバランスにかかっています。
今回紹介した5つのゴルフ場は、いずれもアクセスが良く会話が弾む環境が整っています。
次回の接待ゴルフのコース選びに、ぜひ参考にしてください。
コメント