ゴルフ初心者はまず何から始めるべきなのか?
実践ラウンドまでの流れを解説します。
初心者は何から始めるべき?
ゴルフを始めたばかりの人がやるべきことはこちら↓
やるべきこと
・道具を揃える
・体験レッスンに参加してみる
・本格的に練習開始
・ラウンドのルールやマナーを勉強する
・いざラウンド実践
道具を揃える
ゴルフを本格的に始めるのであればまずは道具を揃えましょう。
最低限必要なものはこちら↓
必要な道具
・ゴルフクラブ
・グローブ
練習段階なら上の2つのみで十分です。
他の道具はラウンドに出る段階で揃えましょう。
初心者のうちはクラブも安い1式セットで大丈夫ですよ。
おすすめはこちらのクラブセット↓
¥26,950 (2023/05/05 16:10時点 | Amazon調べ)

道具を揃えたら実際に練習開始です↓
体験レッスンに参加してみる
独学だと変な癖がついちゃうのでまっさらな状態でレッスンを受けて教えてもらうのがおすすめです。
とりあえずは体験レッスンでゴルフに触れてみましょう。
体験レッスンはどのスクールでも3,000円くらいです。

本格的に練習開始
体験レッスンを受けてグリップなどの基礎を教わったら本格的に練習開始です。
一人で黙々と打ちっぱなしで練習するのもOKですが、やっぱりおすすめはスクールに通うことです。
ある程度まっすぐボールを打てるようになるまで練習しましょう。
ラウンドのルールやマナーを勉強する
実際にラウンドに出る前にルールやマナーを把握しておきましょう。
ゴルフは紳士のスポーツですので服装などもチェックです。
いざラウンド実践
真っすぐボールが飛ぶようになってルールとマナーを覚えたらいざ実践です!
最初は気の使わない仲の良い人と行きましょう。
間違ってもお客さんのコンペとかに初ラウンドで突撃してはいけませんよ。
コメント