ブログは既にレッドオーシャン、オワコンだとよく聞きます。
みんな心の中で思っていませんか?「今からブログを始めたとて今更なのでは?」と。
実際に3カ月間ブログをやってみた僕の正直な感想は「ブログは今更だしオワコンだわ」です。
オワコンだと感じる理由やブログのこんなとこが難しいと感じるところを述べます。
競合相手が多すぎる
周りにブロガーが居なかったのでブログやっている人は少数だと思っていました。
これがそもそも大きな間違い。
SNS見れば一目瞭然ですがブロガーってめっちゃ居るんです、リアルでは公言してないだけなんです。
ブログ初心者向けの情報を発信している超有名ブロガーのフォロワーは14万人。
全員がブログ運営をしているとは限りませんしアクティブでは無いと思います。
それでもおそらく何かしらの形でブログに関わっている人、つまり競合相手が10万人以上いる。
この数を見てレッドオーシャンではないと思う理由が無いですよね。
企業も本気でブログに参入している
資金力も人材力も豊富にある企業が本気でブログに参入しています。
副業でブログをしている個人が企業に勝てる可能性は限りなく低い。
片手間で勝てるほどビジネスは甘くないですよね。
企業が参戦していなかった昔は個人でも稼げる時代があったのでしょうか、今となっては状況が全く違います。
今から個人が参戦するのは無謀以外のなにものでもないです。
儲かるジャンルは古参ブロガーや企業に独占されてる
儲かるジャンルやキーワードは古参ブロガーや企業にすでに独占されています。
今から同じ土俵で戦ったとしても厳しいでしょう。
よく言われているのが3つ以上のキーワードを盛り込む「ロングテールキーワード」を使って対抗するというもの。
なるほど、理屈はわかります。
ただ先ほども書きましたがブロガーって何万人もいるんですよ。
何万人ものブロガーが見落としているキーワードを探し出すなんて至難の技ですよね。
しかも収益が見込めるキーワードとなるとそんなもの皆無なのでは?って話です。
収益化までの道のりが長すぎる
有名ブロガーさん曰く「月1万円を稼げるようになるまでに早くて半年、普通で1年かかる」とのこと。
え?って感じですよね。
一日に1~2時間の作業を一年間継続して月1万円ですよ?
総時間にすると2時間×365日=730時間!
時給1,000円のバイトだと730,000円ですよ、、、、
明らかに費用対効果に見合ってないと思いませんか?
ブログは資産になるとよく聞きますが、果たして730,000円近くの稼ぎが出るまでにどれだけの時間がかかるのか想像しただけで笑えてきますね。
ブログは不労所得にはならない
”ブログ始めて最初は収益も無く辛い時期が続くけど、その時期を越えれば不労所得として勝手に収益を出してくれる。”
良く見る謳い文句ではないですか?
この言葉はあまり現実的ではないです。
なぜならば検索の表示順位はGoogle様の気分次第で定期的に大きく変動が起きるから。
やっとこさ勝ち取った検索上位の記事であってもGoogle様の気分次第でいきなり下位順位に飛ばされてしまうパターンが往々にしてあるのです。
僕のブログでも数少ない上位表示の記事があったのですが、気づいたらまったくの圏外に飛ばされてました。
一度収益が出るようになっても不労所得にはならず定期的にメンテナンスをする必要があるということですね。
ブログを始める理由がブログで儲けられない人の特徴そのもの
”副業したいけど特にこれといって特技とか専門知識があるわけでもないし、簡単そうなブログをやってみよう!”
多くの人がブログを始めた理由の一つではないですか?
かくいう僕も特に専門知識がないけどブログなら出来るだろうと思って始めました。
でもブログで稼げる人は専門知識や特技がある人。つまり他人に知識や経験を売れる人なんですよね。
皮肉なことですが、ブログを始めようと思う理由がブログで儲けられない人の特徴そのものなんです。
ブログがおススメされる理由はおススメしてる本人が儲かるから
既にレッドオーシャン状態のブログをなぜ副業として勧めるのか?
それは勧めている本人が儲かるから。
初心者ブロガーをターゲットにしたビジネスがとてもうまみがあるからだと僕は睨んでいます。
自分のブログからサーバー契約が成立すればその分収益が発生しますし、
そのあとに初心者ブロガー向けの記事や書籍への導線が出来ていればドンドン儲かりますよね。
しかもブロガーの入れ替わりってめっちゃ激しいのでかなり回転率よく稼げるはずです。
この流れを作り出した人は天才だと思います。
個人がブログで収益を得るためには
Googleからの検索流入を狙うのではなくSNSからの流入を狙うべきですね。
Twitterやインスタ、Youtubeなど知名度をつけてからブログへ流入させる。
今からブログへ参入する個人が生き残る道はこの方法しかないと実感しています。
ブログはオワコンが僕の結論
3か月ブログをやってみた僕の正直な感想は”ブログはオワコンなので今更やらない方がいい”です。
確かにブログは初期投資も少なくて済みますし、参入しやすく撤退しやすいお手軽な副業です。
しかしそれに騙されてはいけないと僕は考えます。
いくら参入がしやすくても毎日に数時間もの作業を1年間継続してやっと月の収益1万円なんてどう考えてもマトモじゃないです。
ブログが副業としておススメされるのは勧めている本人が儲かるから、それだけの理由です。
僕はもうブログを始めてしまったのでとりあえずは1年間は継続するつもりです。
本当にブログは今でもおすすめの副業なのかどうか随時報告していきたいと思います。
コメント