無線マウスのロジクール MX Anywhere3を1カ月使用してみたのでレビューをする。
結論はとても使いやすく魅力的な商品だ。
どういった部分が魅力的なのかを紹介していく。
¥10,573 (2023/01/03 18:53時点 | Amazon調べ)

バッテリーが長持ち
バッテリー性能は一回のフル充電で70日使用が可能。
PC周辺機器の充電って地味に面倒だから、これだけ長持ちしてくれると嬉しいよね。
充電端子がタイプC
充電端子がタイプCなのでスマホなどとケーブルを統一出来るのは大きなメリット。
ケーブルを増やすとごちゃごちゃして鬱陶しいからね(泣)
ジェスチャー機能が便利
ジェスチャー機能がめっちゃ便利。
ジェスチャー機能:特定のボタンを押しながらマウスの動きで操作する機能
(例)ホイールを押しながらマウスを上に動かすとPCをスリープ状態にするなど。
物理ボタンは多くないけどジェスチャー機能のおかげで操作の幅が広がってる。
対応するボタンが4つなので、ジェスチャー機能を最大4つ設定できる。
サイズが小さく軽量
サイズが小さく軽量で使いやすい。(重さは99g)
手が小さい人でも使いやすいし、手首の負担がめっちゃ少ない。
カラーは三色展開
ホワイト・ブラック・ピンクの三色展開なので好きな色をチョイスできる。
僕は清潔感のあるホワイトを使ってる。

まとめ
mx anywhere3の魅力をまとめるとこんな感じ。
・バッテリー長持ち
・小さくて軽い
・ジェスチャー機能便利
かなり満足感の高いマウス。
僕はこの一生このマウスで十分かなって思うぐらい気に入ってる(笑)
¥10,573 (2023/01/03 18:53時点 | Amazon調べ)

コメント